ジョバンニのお客様の想い出アルバム |
2005年 想い出のアルバム |
それぞれの写真をクリックすると大きな写真になります。別ウィンドウ表示します。 |
|
後藤さんとご友人の千葉さん 2005年10月9日(土)〜10日(日)ご滞在 |
天候がもう少しでしたが、山では紅葉が楽しめたようで、良かったです。 春から夏にかけての根子・四阿はいろいろな花が咲き、秋とはまた違った顔を見せてくれます。 ぜひ今度はその季節においでください。 おそば好きとのこと、今まさに新そば新そばの季節、各地でそば祭りが開かれています。 私もそば好きなので、この季節のそばの甘味を楽しみにしている一人です。 いろいろ蕎麦屋さんがありますが、私のサイトで紹介しているのは、実際に食べてみて私の好み似合ったところだけです。 私の行ったことがないお蕎麦屋さんがまだまだたくさんあります。 おそばのサイトもまだこれから増えると思います。時々覗いて見てください。 |
首藤さんの奥様と娘さん 2005年8月20日(土)〜21日(日)ご滞在 |
息子さんの合宿(早稲田)にあわせてお泊りの首藤さん | |
![]() |
|
首藤さんの奥様と娘さんと一緒に | 早稲田ラクビー部が、毎年牛の丸焼きをするプチホテルのつり橋のうえで |
![]() |
|
|||
![]() |
|
|||
![]() |
||||
今年はお仕事の関係で首藤さんに葉おいでいただけませんでしたが、娘さんにお会いできまた奥様もお変わりなく、何よりもお二人とも菅平高原での日々をお楽しみいただけたようで何よりです。 息子さんのご活躍はテレビで拝見させていただいています。今年も快速を飛ばし、トライシーンもたくさん見せてくれるものと期待しています。 今年もすでに根子岳は初冠雪があり、菅平高原でも夜中に少し雪が舞ったようです。 大分は菅平に比べれば、まだまだ暖かいとは思いますが、これから益々寒くなります。 お体をご自愛ください。 来年はぜひ皆さんでまたお越しください。 |
真子さんご夫婦 2005年8月20日(土)〜22日(月)ご滞在 |
花の好きな奥様、真子さんご夫婦 | |
![]() |
|
|
菅平高原を堪能して頂いたようです。 9月に入り、トリカブトの青紫色の鮮やかな花が咲き始めています。 風はすでに秋の匂いがしています。これからはキノコのシーズンとなり10月の末ごろまでいろいろのキノコを楽しむ事が出来ます。 ナラタケ・ハナイグチ・ムラサイシメジ・チャナムツムタケ・シロナムツムタケ・コガネタケ・シワカラカサタケ・キヌメリガサタケ・ニカワハリタケ・ムキタケ・エノキダケ等その時々に色々なキノコが出てきます。 7月にお見えになれば、花の種類が多いと思います。 今度は今年と時期をずらして、花を楽しみにいいらして下さい。 私の体が当ていれば、ご案内できると思います。 http://homepage1.nifty.com/jovinny/yousei.html ←クリックして見てください。 ジョバンニの周りの花を月別で紹介しています。 またお会いできる日を楽しみにしています。 |
中溝さんとご友人の新岡さん 2005年8月20日(土)〜22日(月)ご滞在 |
早稲田大学OBの中溝さんとご友人の新岡さん | ||
![]() |
![]() |
|
左が中溝さん・お隣は首藤さんと娘さん | ご友人の新岡さん | |
|
たくさんの楽しいお話をありがとうございました。 リンゴジャムを気に入っていただいたようで、ありがとうございます。 ジャムは毎年10月に100kg程の紅玉を材料につくります。 紅玉のほうがすっぱみがあり、ジャムに向いているのですが、近頃は『フジ』ばかりで、あまり高くない『紅玉』をつくる リンゴ農家が少なくなり、材料集めも一苦労です。 又来年もリンゴジャムを食べにいらしてください。楽しいお話もお願いします。 |
柴田さんご一家さん 2005年8月17日(水)〜18日(木)ご滞在 |
毎年お見えになる柴田さんご一家 | |
![]() |
岐阜県瑞浪市@柴田です
おいしいレタスをありがとうございました
また、機会がありましたらお世話になります
健康に注意してお過ごし下さい
|
柴田さんご一家(志穂さん・奥さん・芽衣ちゃん・ご主人) |
![]() |
![]() |
|
芽衣ちゃん |
毎年ジョバンニにお泊り頂きありがとうございます。 今回は来る事が出来なかった、恭兵くんにもよろしく。 菅平は標高が高く、昼と夜の温度差が大きいので、他の地域さんのレタスに比べ菅平高原のレタスは甘味が強く美味しくなります。 また来年お待ちしています。お体に気をつけてください。 |
村木さんご一家とお仲間 2005年2月26日(土)〜27日(日)ご滞在 |
今年2回目、ジョバンニにお泊りいただいた、レッズファンの村木さんご一家とお仲間 | |
![]() |
|
|
レッズは開幕戦に敗れて、2戦はかろうじて引き分けと調子が上がってきませんが、エメルソンの調子が安定すれば 恐れずに足りずといったところでしょうか? ただ各チームとも補強がうまくいっているようで、今年は混戦状態になりそうです。応援のしがいがあるというものです。 サングラスはお、次回お見えのときまで預かりしておきます。 |
村木さんご一家とお仲間 2005年1月29日(土)〜30日(日)ご滞在 |
昨年もジョバンニにお泊りいただいた、レッズファンの村木さんご一家とお仲間 | |
![]() |
|
|
昨年に続きご利用いただきありがとうございます。 今年は菅平高原スキー場開設77周年に当ります。それで、記念イベントとして77円つかみ取りが開催され提案す。 ジョバンニのお客さんでは、77枚をつかんだ方は、村木さんが初めてです。 今年は何かいいことがあるかもしれませんよ! |
![]() |