マイズルソウ (ユリ科) |
![]() |
【花期】 【草丈】 【場所】 【和名】 【 【花の色】 【その他】 |
5月下旬〜6月 10〜15cm位 林の中 舞鶴草 白い小さな半を房状につける。 葉の形が、鶴が羽を広げたときの様子に似ていることから名が付いた。秋には赤く熟した実を付ける。 |
◆左の写真クリックすると大きくなります。◆ |
![]() |
![]() |
||
|
|||
![]() |
![]() |
||
真上から見るとこんな面白い形に | 蕾の状態 | ||
![]() |
|||
芽を出したばかりのマイズルソウ。群生します。 |
前ページに戻る |