| マルバダケブキ (キク科) |
![]() |
【花期】 【草丈】 【場所】 【和名】 【花の色】 【その他】 |
7月中旬〜8月 60〜120cm位 日当たりのよい草地や林縁部 丸葉岳蕗 黄色く大きな花で、よく目立ちます。 根もとから生える葉(根生葉)や花序が大きいので、草丈以上に迫力を感じます。 ジョバンニのすぐ裏に何株かあります。 根子岳に登ると沢山見ることが出来ます。 |
| ◆左の写真クリックすると大きくなります。◆ | ||
![]() |
![]() |
|||
|
|
|||
![]() |
![]() |
|||
| 林の中でも、黄色い大きな花が目立ちます。。 | 蕾のときはグロテスクな格好です。 | |||
![]() |
||||
| 葉は大きくてちょうっけい50cmくらいありそうです。 |
| 前ページに戻る |