オオマルバノホロシ (ナス科) |
![]() 撮影 2005年7月25日 |
【花期】 【草丈】 【場所】 【和名】 【花の色】 【その他】 |
7月 する生植物で50cm〜1m位 林の縁の湿ったところや湿地。 大丸葉の保呂之 ナス紺(紫色)。中心部の黄色が目立つ。 多年草のつる植物。ナスの花に良く似ている。秋には赤い小さな実をつける。しかしこの植物は有毒植物。 |
◆左の写真クリックすると大きくなります。◆ |
![]() |
![]() |
|
つる性の植物。 | ||
![]() |
![]() |
前ページに戻る |