こちら 活き活き情報 局(アーカイブ)
   
古い「活き活き情報」は活き活き情報なのかとの疑問もおありでしょうが、
こんな事もあったのか、程度にお読みいただければと思います。

2005年 2006年 2007年 2008年



No.09ー14  2009/12/13 

12月10日、オオマツゲレンデがオープンしました。
菅平高原でスキーを楽しむ 菅平高原でスキーを楽しむ
菅平高原でスキーを楽しむ 菅平高原でスキーを楽しむ


No.09ー13  2009/11/3 

菅平高原に初雪が降りました。
菅平高原の初雪、雪をかぶるジョバンニ 菅平高原の初雪、ジョバンニの前の道路
菅平高原の初雪、山の木々もすっかり雪化粧 菅平高原の初雪、滑れそうに見えるゲレンデ


No.09ー12  2009/10/19 

菅平高原の秋の様子
菅平高原の秋1 菅平高原の秋2
菅平高原の秋3 菅平高原の秋4


No.09ー11  2009/10/13 

今年のキノコ狩りの様子です。
食事は普段のコース料理+キノコ汁・キノコのてんぷら・キノコのおろし和え・
キノコとなすの味噌炒め・キノコとズッキーニのバター炒めと豪華
小雨の中でのキノコ狩りになりました 狙うは主にジコボウ
小雨の中のキノコ狩り
主な獲物はジコボウ
午後ジョバンニの近くで見つけたナラタケ キナメツムタケが早くも採れた
午後取れたナラタケ、最高の出汁が採れます キナメツムタケを早くもゲット


No.09ー10  2009/9/9 
今年は雨が多かったせいかキノコの発生が早くて多いようです。
ジコボウ 約30分でこれだけ
ジコボウ(ハナイグチ)
30分でこれだけ採れました
旅立ちの前に集まるアサギマダラ ヤマシャクヤクの種
ジョバンニの玄関に5頭ほどやってきました。 ヤマシャクヤクの種です。


No.09ー9  2009/8/9 
今ダボスで咲いている花。
ジャコウソウ カセンソウ
ジャコウソウ
カセンソウ
キキョウ コオニユリ
キキョウ コオニユリ
マツムシソウ ワレモコウ
マツムシソウ ワレモコウ


No.09ー8  2009/6/27 
木漏れ日のさす木陰に咲く花たち。
グンバイズル ウメガサソウ
グンバイズル
青い花はやがて軍配のような実になる。
ウメガサソウ。これでもイチヤクソウの仲間
つぼみが開きかけ、かれているのは昨年の花
ジンヨウイチヤクソウ コイチヤクソウ
ジンヨウイチヤクソウ
葉の形から名がついた
コイチヤクソウ
花のつき方が面白い


No.09ー7  2009/6/17 
ジョバンニの庭で咲くランです。植えたわけではなく、自然に増えています。
絶滅危惧種オキナグサ 花が終わり翁になりかけ
金色に輝く花が美しいコケイラン。
ヤマシャクヤク ヤマシャクヤクの群生
長い間は花が楽しめるアオチドリとピンクが目立つサイハイラン


No.09ー6  2009/5/26 
絶滅危惧種オキナグサとやはり数の減ってきているヤマシャクヤク。
絶滅危惧種オキナグサ 花が終わり翁になりかけ
絶滅危惧種オキナグサですが、自然いっぱいの菅平高原にはまだまだ沢山自生しています。
ヤマシャクヤク ヤマシャクヤクの群生
ヤマシャクヤクの花は3・4日しか見ることができません。白い可憐な花です。


No.09ー5  2009/5/2 
リンゴの花が満開、今が受粉作業のピークです。
リンゴの花は白く可憐 一つ一つ丁寧に手で受粉
菅平ダムの桜も今が見ごろ、連休中は楽しめます。
菅平ダムの桜1 菅平ダムの桜2


No.09ー4  2009/4/17 
善光寺御開帳に行ってきました。小雨が降っていましたが、回向柱まで約20分並びました。
善光寺御開帳回向柱 善光寺御開帳、参道を埋め尽くす人とかさの波
前立御本尊の右手の金糸は、五色の善の綱を介して、本堂前に建つ回向柱に繋がっています。
この柱に触れることで、善光寺如来様と直接ご縁を結ぶことができるそうです。
善光寺御開帳回向柱に並ぶ人々 善光寺御開帳やっとたどり着いた


No.09ー3  2009/4/4 
菅平高原で春最初に咲くのが福寿草とザゼンソウです。
菅平に咲くザゼンソウ1 菅平に咲くザゼンソウ2
咲き始めたザゼンソウ
菅平に咲く福寿草1 菅平に咲く福寿草2
一番早く咲きだす福寿草


No.09ー2  2009/3/18 
この頃ジョバンニの駐車場を横切ってキジが歩く日が多くなりました。
キジ1 キジ4
キジのオス キジのメス
キジ2 キジ3
堂々と歩くオス でも本当はメスの後ろをついて歩く


No.09ー1  2009/3/11 
3月8日に開催された、36チーム、約400人が参加してのスポーツ雪合戦
雪合戦5 雪合戦4
身構えて、開始の合図を待つ シェルターの陰から相手を狙う
雪合戦6 雪合戦3
胸部に被弾、悔しさと痛さに顔が歪む ジャンプしてよけるも、当てられてしまう
雪合戦2 雪合戦1
フラッグ奪取の決定的瞬間 戦い終われば和気あいあい


No.08ー10  2008/12/24 
12月24日現在のオオマツゲレンデ
ゲレンデ1 ゲレンデ2
ゲレンデコンディションは上々
ゲレンデ3 ゲレンデ4
小さなお子さんも楽しめます。 夜スノーマシーンが大活躍





Copyright(C) Jovinny , All rights reserved