|
![]() |
![]() |
|
枯れ木に群生して生えます。 | ||
![]() |
![]() |
|
裏側はきれいな白い色をしています。 | 乾くとこんな感じ 撮影日 2002/10/13 | |
![]() |
![]() |
|
古くなり、少し乾いてきたところ | ぬれて腐りかけたムキタケ 撮影日2005/10/01 |
![]() |
![]() |
間違えやすい「ツキヨタケ」生え方が煮ていますが、こちらのほうが色が濃いようです。また茎の基に黒っぽい染みがつきまうす。割ってみるとよりはっきりします。またその名の通り発光性があり、月夜に光って見えるそうです。 撮影日2005/10/16 |
前ページに戻る |