シラタマノキ (ツツジ科) |
![]() |
【花期】 【草丈】 【場所】 【和名】 【花の色】 【その他】 |
6月 40〜60cm位 日当たりの良い岩石地など 頂上下のガレ場の下。 白玉の木 白(ピンクがかる) 果実が白くて美しい球形をしているところからシラタマノキという。 秋になるしろい実は、つぶしたりかんだりするとハッか(サロメチール)のようなにおいと味がする。 |
◆左の写真クリックすると大きくなります。◆ |
![]() |
![]() |
|||
|
|
|||
![]() |
|
前ページに戻る |