ワラビ (イノモトソウ科) |
ワラビを食べるときは充分あく抜きをしてください。 私はたたきが大好きですが、ちょっとつくるのが面倒なのと、一度に沢山出来ないので 酒の肴にほんのの少し、こればまた「おつ」であります。 ほかの山菜と違い、わりと長い期間楽しめる、代表的な山菜です。 |
![]() |
![]() |
|||
|
|
|||
![]() |
||||
|
||||
|
||||
![]() |
![]() |
|||
まず灰をまぶします。(無ければ重曹) |
上からお湯をひたひたにかけそのまま浸しておきます。 一日置けばOK.。やがて水が赤黒くなってきます。 あくが出たら水を替えてもいいです。 |
前ページに戻る |