![]() |
「信州」といえば食は「蕎麦」 | ![]() |
菅平高原の周りで、ジョバニのオナー夫婦が実際に食べて、味が一定の水準に達していると感じた 蕎麦どころのみ紹介しています。ジョバンニ夫婦の味覚が正しいか、あなたも一度ご賞味あれ。 まだまだな美味しい店はたくさんあると思います。ご存知の方は是非ご一報を こちら まで
|
お気に入りマーク ★ 一度は食べてみてマーク ★ |
上田市 上田原 |
|
||||
手打ちそばの ふじ屋 |
車で40分 |
||||
![]() |
知らないと通り過ぎてしまうくらい普通の店構えなのに、味いは抜群・値段もリーズナブル。ジョバンニが最も利用するおそばやさんです。そば粉は国内産の石臼挽きを使用した二八そば。メニュうーも豊富で行くたびに増える感じがします。ご飯も能登のセットもありお腹いっぱいです。この値段でこの味は感激ものです。 |
上田市 古里 |
|
||||
そばの里 丸屋 |
車で30分 |
||||
![]() |
味のいい蕎麦屋は、どうゆうわけか本通りから少し外れたところにあるようです。丸屋も少し説明のし難い場所にあります。羽田前首相が良く食べに行っていたというエピソードもあります。おそばは八割の手打ちそば。もう少し安いとうれしいのですが‥‥。 |
上田市 中央 |
|
||||
太平庵 (上田原町店) |
車で35分 |
||||
![]() |
上田駅から18号に向かって徒歩10分、のメイン道路に面していて、直ぐ近くに「池波正太郎 真田太平記館」がある。二八蕎麦だがコシありなかなかのもの。せいろは600円で大盛りを頼んでも同じ金額で蕎麦食いにはとてもうれしいサービス(2008年現在)ランチメニューもあり、メニューは豊富。 |
須坂市野辺竹ノ春 |
|
||||
たけの春 |
車で25分 |
||||
![]() |
大通りを少し入った田園風景の中にある蕎麦屋。いわゆる【戸隠そば】、まとめて盛るのではなく、幾つか束のなったそ蕎麦ざるに盛ってあります。場所は知らないといけないような場所なのに、昼時は何時もいっぱいです。須坂方面に下りたときは良く利用する蕎麦屋です。 |
小布施町 |
|
||||
手打ちそば処 鼎 |
車で45分 |
||||
![]() |
「鼎」は、本通りからちょっと入った住宅街にあります。初めての人は見つけにくいかもしれませんが、食べてみる価値のあるおそばです。信州産のそば粉を使用し、十割そばと八割そばでは違うそば粉を使用するこだわりの店です。 |
![]() |