2001年 想い出のアルバム |
2001年 |
|
佃さん 2001年9月28日(金)〜29日(土)ご宿泊 |
佃さんからのお便り(メール) | ||
こんばんわ、佃です。先日はありがとうございました。 山頂でとった写真送ります。かなり満足げな顔しています! なんか山にはまりそうだなあ。。。。。。 でもお陰さまで、これでまたもとのように、思いっきり仕事出来そうな気がしてきました。 またブラッと行きますので、よろしくお願いします。 ありがとうございました。 by tsuiku ← 四阿山山頂 このメールは佃の関係者の方にお送りしています。 以下のサイトで外ノ池選手情報が出ているようです。 ゲットスポーツ http://www.tv-asahi.co.jp/getsports/html/g-frame/week_frm.html http://allabout.co.jp/special/saltlakecity/ http://allabout.co.jp/special/saltlake/index.htm 日本からも応援して下さい。よろしくお願いします!! tsuku |
外ノ池選手、オリンピック1000m7位入賞おめでとう。どこかに写るかとみていましたが解りませんでした。 先日、白木さんがゼミの学生を連れてきて、例の長野オリンピックのビデオみていました。 オリンピックから戻ったら、息抜きに来て下さい。 参考までに : 佃さんは現在、外の池選手のトレーナーをしています。 |
三木さんご夫婦 2001年8月13日(月)〜14日(火)ご宿泊 |
ステキなホームページですね。時々覗かせていただいたいます。 お仲間が多くて楽しそうですね。 リンクもはっていただきありがとうございます。ジョバンニのサイトは12月の末にヤフーにも登録されました。 シーズン中はなかなか大幅な更新は出来ないのですが、時々覗いてみて下さい。 |
上石さんとお仲間 2001年3月23日(金)〜24日(土)ご宿泊 |
上石さんからのお便り(メール) | |||
この前は有り難うございました。 おかげさまで天気も良く、ご覧のような晴天の中頂上まで 行って来ました。 雪がちょっと腐ってたのが残念ですが、そんな贅沢はとて もとても...。だけど、ヘリスキー代はちょっと高いですが、 これだけ天気も良ければ、少しは許せるかも... と思い ました。 私のスキー技術が生まれ育った妙高山も見えたのでとて も感動! 今回は半泊だったので、夕食食べれなかったのは残念です。 ジョバンニさんには、飲みに行ったようで、オーナーには遅く までおつきあいいただき有り難うございます。 そろそろ、山菜の時期ですね。 2階の廊下に貼ってあった地図の中に、「山菜取り放題」と 書いてあったのを覚えています。 軍手、カマ持参で行かなきゃ! と思いました。 いつも、突然連絡を入れて申し訳有りませんが、また、いつ もと同じように、「今度の土曜はあいてる?」と電話します。 では、また。 |
裏太郎ヘリポート (出発地点) → |
![]() |
|
北アルプスをバックに 根子岳からは北アルプスが一望できます。 → |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
根子岳頂上 | 根子岳へリポート |
天候が良くて本当にーにラッキーです。わざわざヘリスキーにいらしたかいがありました。菅平高原旅館組合員は、積み込み 当ヘリの手伝いがありますが、今年私3回もあったのに晴れたのは1日だけでした。ヘリが飛ばないとお手伝いも免除で、私と してはラッキーなのですが、出来るだけお客さんには楽しんでもらいたいので晴れて欲しいわけです。 また是非皆さんでいらして下さい。 |
筑波大学スポーツクリニック一同様 2001年2月9日(土)〜11日(月)ご宿泊 |
毎年ありがとうございます。相変わらず白木先生はお忙しい事と思いますが、時には息抜きにお立ち寄り下さい。 佃さんは残念でしたが、外ノ池選手が時々テレビに出演したり紹介されたりしています。佃さんも急がしい様です。 また皆さんのお顔を拝見できる日を楽しみにしています。 写真をクリックすると大きい写真が眺められます。 by ジョバンニ |
下田さんからのお便り 2001年1月19日(金)〜20日(土)ご宿泊 |
下田さんからのお便り(メール) | |||
今回、初めて家族でお邪魔させていただきました。有り難うございました。 ミートローフはやっぱり美味しい!ことに感動しました。 また、子供達共々色々とご迷惑をおかけしました。申し訳ございませんでした。 子供達にとって、一面雪の世界は初めてで、久々の旅行とあって騒いでいましたが、 ジョバンニさんの暖かいおもてなしに触れ、とても喜んでいました。娘の優香は「綺麗 でかわいいお部屋だったねぇー」と帰りの車中で盛んに言っていました。 出る前に看板のところで子供達の写真を撮りましたので、お送りいたします。 うちの奥さんと子供達が気に入ったこともあり、またお邪魔させていただくと思います ので、その時はよろしくお願い致します。 追伸 ご紹介の湯楽里館、行きました。よい湯でした。ところが、外を見ると雪! 大雪です。 おかげで、上信越、関越、圏央道と50km/h制限でした。一般道もノロノロ。 なんとか帰り着きましたが、雪の高速は初めてで結構緊張しました(おかげで眠気も なし!)。 自宅周辺もすっかり雪景色。この分では、大学のグランドにも積もっている・・とい うことは来週の体育実技の授業(サッカーです)ではグランド使えない! うわー、 どうしよう・・・・ 雪で喜ぶ子供達を横目に、一人悩んでおります。 あ、雪合戦! 何とかチームを組めたらご連絡します! 下田政博
|
|
||
↑下田さんのお子さん お顔をアップにしてみました↓ |
|||
![]() |
米さんからのお便り 2001年1月17日(水)〜19日(金)ご宿泊 |
![]() |
← 米さんがメールに添付 してくれた写真 |
|
送信していただいた写真縮小させて いただきました。顔がよくわからなく なったので、その部分拡大。 美男美女カップル → |
![]() |
米さんからのメッセージ(メール) |
2泊3日の宿泊期間では短く感じました。料理がおいしく、なかでも私はチーズケーキがお気に入りです。 ちょっとヨーグルト風味のレアチーズにはまいりました。又、バターを先に塗ってから焼いたパンにりんごジャムがとても おいしく、朝食も楽しみにしていました。(コーヒーもおいしい) レッズのサポーターということで、サッカーについてもう少し熱く話したかったという思いが残っています。 私も、高校、大学と数々の全国大会(高校サッカー選手権、インターハイ、関東大会、総理大臣杯など)に出場していた ので、Jリーガーとは少なからず縁があるし、これからも、サッカーは応援していきたいと思っています。 何か情報があればどんどん教えて下さい。 スポーツをずっと続けていたので、色々なスポーツに興味があります。去年の夏季休暇を利用して、沼津から地元鎌倉 まで、約100`のマラソンを実施致しました。箱根の山はきつかったけど、朝方は空気が澄み、(菅平ほどではないです が・・・)気持ち良かったです。今は専ら休みは海に出かけ、サーフィンに興じています。今年の夏は、まだ全然考えて ないのですが、菅平が好きになったので、自転車(マウンテンバイク)に挑戦してみようかと、もしくは登山にも興味があ るのでそちらも考えています。 もしかしたら又お世話になるかもしれませんが、そのときはよろしくお願い致します。 米 竜也 |
食事が気に入っていただけたようで、作り手としては大変うれしいです。 マウンテンバイクの大会は今年で11回目を迎えます。ホームページ等でご案内しますので是非ご参加下さい。 ジャパンシリーズ第2戦も同時開催されますので一流の選手の走りも楽しめます。何よりも菅平牧場の中にコースを つくるので、他の大会にない素晴らしいロケーションを走れます。 是非また遊びにお出で下さい。 by ジョバンニ |
![]() |