長野県雪合戦協会公認 スポーツ雪合戦2006 スノーボールバトル 

 開催日  2006年3月5日(日)
 主催  菅平高原観光協会
 公認  長野県雪合戦協会
 主管  菅平高原雪合戦実行委員会
 後援  菅平高原旅館組合、真田町商工会
 会場  菅平高原特設会場

大会募集要項
●大会名

●開催日
●会 場
●参加資格

●試合方法


●賞品
●参加費   
●宿泊料金

●募集チーム数
●申込方法











●申込締切日


        
 
●お問い合わせ

●その他    










● 交通機関







●主   催
●後   援
●主   管
●後   援
  
長野県雪合戦協会公認  
スポーツ雪合戦 スノーボールバトル2006
2006年3月5日(日)
長野県小県郡真田町菅平高原特設会場
男女年齢問わず参加可能
菅平高原の宿にお泊りのチーム
予選、準決勝は各ブロック内のリーグ戦
決勝はトーナメント戦とする。
決勝をのぞき1ゲームにて勝敗を決定する。
優勝、準優勝、三位、特別賞及び参加賞。
1チーム10,000円(エントリー費、用具レンタル、スポーツ障害保険等含む)
大人7,140円(1泊2食、消費税込)  子供5,040円(小学生以下1泊2食、消費税込)
(昼食はお弁当をご用意いただくか、会場近くの食堂にて試合の合間に各自でお取りください。)
32チーム(予定)
1.現金書留 
  申込書に必要事項を記入の上、参加費及び宿泊費をご郵送ください。
  〒386−2201
  長野県小県郡真田町菅平高原菅平高原リゾートセンター内
  スポーツ雪合戦スノーボールバトル実行委員会事務局 担当 大日方
2.銀行振込
  申込書に必要事項を記入し郵送の上、参加費及び宿泊費をお振込下さい。
  振込み日を記載してください。
  送金の確認をもってお申込とさせていただきます。
  【振込先】 金融機関名:JA信州うえだ菅平支所
  口座番号:  6048820  
  口座名 :  雪合戦実行委員会 
2006年2月15日(水)必着
予定参加チーム数を越した場合、抽選により参加チームを決定します。
天候との事情により大会が中止となっても、お申し込み後の返金は致しません。
(参加チームが募集数を越え、抽選漏れとなったチームにはご返却します。)
詳しい大会スケジュール等は、後日代表者宛に送付いたします。
昼間  電話  0268−74−2003  (担当 大日方)
    メール info@sugadaira.com
(宿泊)
 チーム全員が宿泊すること。
(宿泊先について)
 宿泊は全て主催者指定宿舎になります。尚希望宿舎が有る場合は参加申込書にご記入ください。
 ただし、ご希望にそえない場合もありますのでご了承ください。
 菅平高原の宿以外にご宿泊の場合は、参加出来ません。
(ローカルルールについて)
 菅平高原は標高が高く気温が下がり、雪球が必要以上に硬くなることがあります。
 雪球が危険な硬さになったと審判団が判断した場合、雪球を他のもので代用することがあります。
(誓約書について)
 誓約書は参加者一人一人が記入し、チーム全員の分をご送付ください
(マイカーの場合)
   東京−(関越道、上信越道)−上田菅平I.C.−R406−菅平高原
   …約2時間20分(上田菅平I.C.より約30分)
   大阪・名古屋−(中央道・長野道)−須坂長野東I.C.−R406−菅平高原
   …約4時間30分(須坂長野東I.C.より30分)
   (列車利用の場合)
   長野新幹線上田駅下車(東京から80〜90分)
   上田駅より菅平高原行きバスで50分、タクシーで40分
菅平高原観光協会
長野県雪合戦協会
雪合戦実行委員会
菅平高原旅館組合、真田町商工会
 


         
雪合戦サイトINDEX 雪合戦HOME 雪合戦て何だ 大会の概要 参加申込書 記録写真